12月も10日過ぎましたが、天気予報の方の表現では、
「日中は11月の気温ですね」納得・・
万両の赤の色が濃くなってきました。
少し離れた場所の万両の株の実の色が着かない~
日陰だからかなと思っていましたが、その株は白色の株でした。
どちらの株も、鳥たちのプレゼントです。
今、花屋さんではポインセチアがズラリと並びクリスマスが近く
なったのを知らせています。
私はパンジーを買ってきました。その鉢だけ春を感じます。








アイスバーグです。シンプルなバラで~つぼみの時は薄っすらとピンク色



よく見かけるものばかりですが・・
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事へのコメント
月奏曲
ポインセチアは家で購入したことないのですがあれ買ってクリスマス終わったらあの鉢どうするんですかねぇ?
eko
赤と白のマンリョウは鳥さんのプレゼントですか。縁起木で良いですね。
パンジーはこれから春まで長い間咲いてくれる花で重宝しますね。この花の様々な顔を見ていると面白いです。
アイスバーグは名花、綺麗なバラですね。
とまる
お向かいのおばちゃんがパンジーと葉ボタンをくれましたので植えました
小さい薔薇は何か葉っぱが枯れてきたのかと思ったら小さな虫が付いてて葉っぱを食べてしまって。。。虫を取り除いたけど大丈夫かなぁと観察してます
少しだけ新しい葉が出てきました
アイスバーグ美しいです♪
凄く上品で素敵です
yasuhiko
おめでたいですね。お正月を迎えるのに
ぴったりという気がしました。これ、空からの
プレゼントですか。鳥たちには感謝ですね。
パンジーの花、冬を飛び越えて、
早くも早春の気配を届けてくれるようです。
としさん
12月になると花屋の店先には、ポインセチアやシクラメンが並びますね。
もうすぐクリスマスという感じがしてきます。
パンジーだけは、ほんと春を感じますね。
このところ、寒さ控えめと思っていましたが、これから、いよいよ本格的な寒さが到来するようです。コロナ、インフルエンザなどかからず、平穏な年末・正月を迎えられますように!
つむぎ
こんにちは~
赤と白のマンリョウは鳥のプレゼントで数株育ち、
場所を移動させて育てています。
木は案外もろくて切り込みは注意です。
パンジー春まで長い間綺麗に咲いてくれると
良いのですが~
本格的な寒さをどう乗り切ってくれるかです。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
パンジーと葉牡丹の寄せ植えも新春に
向かってピッタリのお花ですね。
バラ・・多分大丈夫だと思いますよ
葉を傷められてかえって生命力が増す
かもしれません。春が待たれますね。
これから色々お忙しくなりますね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
アイスバーグは元気に細い枝で数輪咲いています。
なぜかしら気になるバラの一つです。
おっしゃる通りシンプルの良さでしょうね。
ポインセチアのその後ですが、私は買ったことが
無いのですが想像ですと~
お手入れをして翌年も咲かせる人と、オーナメントの
一つに思っておられる人も・・私の勝手な意見です。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
紅白のマンリョウは、お花屋さんの店先では
紅白同じ鉢に寄せ植えになって並んでいますが、
我が家では地植えで紅白の間が5~6m離れています。
これでもまあ・・いいかと思っています。
本当に鳥たちには感謝です。
パンジーは明るい雰囲気で心も軽くしてくれます。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
万両の実は本当に艶々してグリーンの時から
真っ赤になって長く楽しませてくれます。
長年植えっぱなしのシクラメンは、まだ葉が
ぽつぽつ状態で花はまだまだです。
綺麗に咲いたシクラメンを見ると欲しくなりますが
我慢我慢春を楽しみにしています。(#^^#)
パンジーは、可愛くて連れて帰りました。
間もなく寒さがやってきそうですね。
お互いコロナ、インフルエンザ気をつけて、
過ごせる様に頑張りましょう。
いつもありがとうございます。
mina
紅白の万両、おめでたいですね
白色の万両、私は初めて見ました
素敵です
アイスバーグ、綺麗ですね
透き通っているよう~
アルクノ
実がなった事がいい事ですね。
お正月に向けて、更に何かいいことがありそうです。
確かにパンジーは春を感じます。
ピンクの蕾が、開くと純白になるアイスバーグ!
爽やかなバラですね。
alice
万両の実、艶やかに色づきましたね。
白い実もあるのですか?
紅白になって素敵ですね〜☺️
パンジーの愛らしさ、アイスバーグの清楚さに清々しい気持ちになりました!
ありがとうございます😊
フラバーバ
よく気が付く 鳥達でしたね。これは 大事にしないと
罰が当たりますね。
パンジーに アイスバーグ 美しいです。
ヤッパリ 花は 安らぎと元気を 与えてくれますね。
ホッとする 画面です。
イエティ1号
昔、母が亡くなった時に実家から抜いて植え替えたのですがダメになってしまいました。
今ならもうちょっと上手く育てられたかなぁ~。
パンジー可愛いですよね。
寒さにも強いし、雪にもめげないから来春はきっと大きな株になりますね。
つむぎ
こんにちは~
紅白の万両、出現なのですが寄せ植えの様に
並んでいないので、少し残念状態です。
植え替えて枯れるともったいないのでそのまま
にしておきます。
普通万両と言えば赤い実を想像しますね。
他のバラも蕾が見えていますが、一気に
寒くなると報じられています。
咲いてくれますか~です。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
万両の赤が先でぐんぐん大きくなってくれました。
白の方は今年初めて実り白の万両だとわかりました。
何かいい事・・本当に日本全国に良い事があると
良いですね。
医療関係の方や首長さんたち頑張っておられます。
早く収束するといいですね。
なにかしらほっとするものがほしいですね。
その役割をパンジー我が家は春を感じています。
いつもありがとうございます。
こんにちは~
お陰様で万両の赤が綺麗に色が着いてきました。
白の実の株があるのを今年気が付きました。
まだ背は低いのですが実をつけてくれました。
もう少し近くで育つと絵になるのですが
少し間隔があるので・・こんな事言っては
贅沢ですね。鳥さんに叱られそうです。(#^^#)
寒い時期、何かほっとする色彩とパンジーを
選びました。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
万両、赤も白も鳥からのプレゼントなんですが
落としてくれた年月は違うと思います~。
本当に嘘のような現象で大事にしないと思います。
今年の実を採って増やそうかと思っています。
パンジーの明るさと愛らしさはいいですね。
間もなく真冬のような気温になると報じられています。
それが当たり前ですね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
お母様の思い出の万両植え替え残念でしたね。
植え替えには季節が大切なのでしょうね。
<今ならもうちょっと上手く育てられたかなぁ~>
多分そうだと思いますよ。
万両を見るたびにその時の事を思い出されるでしょう。
また気持ちが変わったら植えられてはどうですか。
いつもありがとうございます。
はるる
鳥さんのプレゼントですか。いいですね。
うちにも落としてくれないかしら、なんて思ってしまいます。
パンジーも種類があり、今の時期、いろいろ並んでいます。
華やかに庭がなりましたね。
ゴンマック
万両素敵ですね、鳥さんへプレゼントとか、
お優しいですね。
パンジーはこれからずっと楽しませてくれ、春を
感じさせてくれますね。お花にお顔があるようでとても
可愛いです。
11月のような日中でしたが、寒くなるようです。お風邪
ひかれませんように。
つむぎ
こんばんは~
マンリョウの白色がお好みですか、
まだ背が低くて撮りにくいですが、
もう一度頑張ってみますね。
鳥のプレゼントは皆さんのお庭にも届いて
いるかもしれませんよ。
偶然で丁度その種に合った場所に落ちれば
元気に育つのでしょうね。
パンジーは寄せ植えも簡単に出来て嬉しいはなです。
色どりの寂しい今、さざんかの赤の方と競演です。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんばんは~
万両は、鳥さんのプレゼントで丁度芽が
出やすい場所に落ちたのでしょうね。
パンジーは本当に春まで楽しませてくれます。
種類も色々あって楽しいです。
明日から寒くなる様ですね。
お互い風邪に注意してすごしたいですね。
いつもありがとうございます。
コマダム
その千両は館山からたくさん出荷されているんですよ。
どちらもツヤツヤの赤い実がかわいいです。
新しい年が少しでも良くなって欲しいです。
つむぎ
こんばんは~
花屋さんの前には、クリスマス用や
お正月用の花がたくさん並んでいます。
万両と千両の見分け方覚えました。(#^^#)
千両を主に栽培されているのですか
今は大変忙しいでしょうね。
本当に今多変な状態の世の中・・
来年は明るい年になってほしいですね。
明日から冷え込むようです風邪に注意ですね。
いつもありがとうございます。
降魔成道
パンジーも奇麗ですね。パンジーも今の時期の花ですが、お店にはシクラメンやポインセチアの方が目立って並んでますね。
つむぎ
こんばんは~
一気に真冬状態になりました。
ニュースで見る豪雪の状態に恐怖を感じます。
万両の実がますます綺麗に輝いています。
側に他に目立つものがありませんので、余計目立ちます。
パンジーはすっきりとした色合いで、寒さも跳ね除けて
暮れています。
ポインセチアの赤はクリスマスのデコレーションに
溶け込んでいますね。
私は変わり先のシクラメンが欲しいな~と思って
いますが、高価で・・値下がりしたらゲットしたい
と毎日にらんでいます。(#^^#)
いつもありがとうございます。
JUNKO
優しく植物を愛しておられるご褒美かもしれませんね(^^♪
Xmasシーズン、ポインセチアがそこかしこに彩りを添え、見てるだけでウキウキわくわく(笑)
可愛いお花、パンジーをGETされたのですね~
画面いっぱいに広がる春色が身も心も温めてくれそうです!!
異常な年末年始、春のお花に触れて少し気分も↑↑↑有り難うございます。
よし、今日も頑張ろう~っと!(^^)!
ミクミティ
それにしても、こんな鳥のプレゼントがご自宅に届くとは。
自然の恵みに感謝ですね。普通は届きませんよ。うちは、そもそもマンションだし、、。万両には、紅白の株があるのですね。それぞれ味わえるのがいいですね。
パンジーも華やかですね。色や種類も様々で、冬でも元気を与えてくれますね。これは花屋さんに感謝でしょうか。
つむぎ
こんばんは~
一気に真冬状態になり動きも鈍くなっています。
紅白の万両は鳥さんのプレゼントで白は気が付かずに
色付きが悪いと思ってみていました。"(-""-)"
花屋さんのポインセチアは大分数が減ってきました。
シンビジュウムの豪華な鉢が増えています。
眺めているだけですが・・
シクラメンもこの頃は変わり咲が出てきていますね。
我が家ではパンジーが頑張って明るい気分にさせて
暮れています。
JUNKOさんはまだまだ忙しい日が続きますが
お互いコロナに注意して過ごしましょう。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんばんは~
本当にニュースで豪雪の状態を見ているだけで
恐怖を感じます。
鳥のプレゼントに感謝です。
何の木?何の花?と思いつつ抜かずにいましたら
万両でした。ラッキーでした。
赤の方が早く届いて?いたようです。
パンジーは専門家が育てると簡単なのでしょうか
予想より容易く手に入れる事が出来てありがたいです。
冬には冬の花の楽しみが待っていると思いますが・・
これからです。
いつもありがとうございます。
miyo
マンリョウ、知らない内に根付いている事ありますね!
私も岡山実家でマンリョウの木を知らずに草取り時抜いてしまうことあります!
鳥が落とした種があっちこっちに育ってるのですよ!
パンジー外でも冬に強いのですか?
花少ない冬はパンジーもいいですね~(^^♪
つむぎ
こんばんは~
寒くて閉じこもっています。
miyo さんのお庭でも鳥のプレゼントが届いていますか
広いし、自然環境の中だと種類も多いでしょうね。
<マンリョウ、知らない内に根付いている事ありますね>
だから私も木の下の掃除のときは気をつける様にしています。
パンジーは真冬で雪が降っても元気にしています。
お手頃で可愛いく元気に咲いていてくれる花です。
いつもありがとうございます。
オパール
今年の冬は例年に比べてあったかくて、何をするにも
助かるな~と思っていたのですが、流石に2、3日前から
急に冷え込みが厳しくなりましたね。お変わりありませんか?
”万両” お庭に赤い実がなるって縁起が良いそうで・・・
新年もつむぎさんにとって良き年になりそうですね💖
”パンジー” こんなにも可愛い花だったんだ~♡と
あらためて素敵な画像を見て感動しています。
それぞれの花びらの柄や色彩がお洒落ですよね♪
つむぎさんは今頃、お正月の準備でお忙しくされているかな?
お風邪など引かれませんようご自愛くださいね。
来年もよろしくお願いいたします。
つむぎ
こんにちは~
お返事遅くなりました。
今年も残すところ今日も入れて2日になりました。
お正月の用意と言っても別にありませんが、
例年より出来るだけ外に出ないで済むように
材料だけは買い入れてと思っています。
小さなお鏡餅風をお仏壇に供えて終わりです。(#^^#)
万両も切り取りお供えの花に加えました。
朝から風が強くて一輪だけ咲いていた椿は
落ちていました。残念です。
来年も懲りずにお付き合いをよろしく
お願いいたします。
JUNKO
2020年もあと少しとなりました。
今年も楽しい話題、素敵なお花をご紹介下さり有難うございました。
そして、あまり更新の無い😅私の所にもお出かけ下さりお礼申し上げます。来年は明るく穏やかな年になりますように❣️
どうぞ良いお年をお迎えくださいね❤️ 来年も宜しくお願い致します😊
つむぎ
あけましておめでとうございます
お返事遅くなりました。
なんだかんだと言いながら普通に年を越せたのが
ありがたいと思っています。
気分が落ち込む世の中新し花を咲かせたいと
おもっています。
今年もよろしくお願いいたします。