昨日から、我が家では、眠るときにやっとクーラーを点けずに
眠ることができました。
空模様が落ち着かず、一日一度急な雨が降っている気がしています。
突然、にょっきりとツボミが立ち上がってくる花、
ゼフランサスの種類~
ピンクのカリナタが咲きました。レインリリーとも呼ばれています。
この日も強い雨、花弁がお疲れモードの姿になりました。








雨に打たれて~


秋の入り口が見えてきました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
大好きな草花やバラを育てゝいます~。
ゆれる花を眺めていると自分の世界に、
独り言も花たちは、静かにきいてくれます。心身ともにリフレッシュ。
この記事へのコメント
小枝
あの猛烈な暑さからは解放されたような気がします。秋が待たれますね。冬はコロナウイルスでまたたいへん生活が待ちうけているのかもしれませんが、希望をもって暮らしていきたいと思います。
おからだご自愛くださいますよう。
はるる
美しさに驚いています。
カリナタというのですか。
色も姿もいいですね。
少しだけ涼しくなりました。
でも変なお天気です。
つむぎ
日中の暑さはまだまだですが、体調はいかがですか。
少しだけ秋がやって来ましたね。
まだまだコロナで気が休まることがありませんね。
日頃出かけるマーケットへはマスクと消毒で
抵抗なしに出かけていますが、行動範囲を広げるには
勇気がいりますね。
冬に向かってコロナとインフルに注意と報じられています。
気の緩みに出来るだけ注意しながら生活したいと
おもっています。
いつもありがとうございます。
yasuhiko
私のところは、住宅の建物が温まりきっているので、
夜少しくらい気温が下がっても、寝入りばなの
クーラーはどうしても欠かせません。
ピンクのカリタナですか。珍しい花ですね。
花びらに突然降り始める雨の雫を帯びて、
レインリリーの別名にぴったりだと思いました。
つむぎ
こんばんは~
少しだけ秋がやってきましたね。
この花は、よく見かける花ですが、
本当の名前を知りませんでした。
なんだかイタリアの女性の様な
ネーミングでした。(#^.^#)
勝手にそう思っています。(^^♪
花の少ない今、優しいピンクが気持ちを
優しくさせてくれます。
まだまだ暑い日が続くと思います。
お互い体調に気をつけて過ごしたいですね。
いつもありがとうございます。
月奏曲
セミもいなくなり秋の虫の鳴き声が夜のとばりに響くようになりましたが蚊だけは空気読まずに未だにいます…油断して刺されて(δ´ω`)カユイ
チクショ
つむぎ
こんばんは~
色々な事があり、過ごしにくい夏でしたね。
少しだけ秋の入り口が見えてきました。
我が家でも2階は夜になっても暑いですが、
かろうじて一階は数度?違う気がします。
寝入りばなはクーラーがある方が健康に良いと
言われていますね。
総称的には玉すだれ属なのですが、
色々別名があるのを知りました。
この花はどこにでもある花ですが、
2日位で花弁は別物の様になってしまいます。
一日も早く心地よい秋を楽しみたいですね。
いつもありがとうございます。
イエティ1号
こちらは朝から雨で、そのお蔭か初めてエアコンを付けなくてすんでします。
それでもこの暑い中、健気に綺麗に咲いてくれましたね。
我が家の鉢植えの木は葉が葉焼けしてしまい可哀想です。
カメさん
ソロソロ涼しくなって欲しいですね。
つむぎ
こんにちは~
日中はまだまだ暑いです。
蚊も元気で向かってきます。
私は腕に蚊除けの薬を塗って
水まきしています。
早く蚊も出なくなるといいのですが~
もうしばらくの辛抱ですね。
いつもありがとうございます。
コマダム
優しいピンク色ですね。
最近一日のうちどこかで雨が降るので 鉢植えのジュランタが咲いていました。
やっぱり水が足りていなかったんですねm(__)m
つむぎ
こんにちは~
日中はまだまだ暑くなっていますが、
秋の気配はかんじますね。
我が家でも日焼けした葉が痛々しく手抜きを
責めているように見えます。
植物は正直ですね。
これから秋に向かって丁寧に世話をと思っています。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
その後体調はいかがですか。
秋の入り口が見えてきましたが、
日中はまだまだ暑いです。
お互い残りの暑さに気をつけて過ごしたいですね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
日中はまだまだ暑いです。( 一一)
サフランと呼ばれる方もいらっしゃいますね。
白い花で有名な玉すだれ属になるそうです。
あちらこちらでよくみられる花です。
ジュランタが咲いているのですか可愛くて
いい色の花で、頑張って咲いてくれてよかったですね。
水遣りは、私も反省しなければの状態です。
いつもありがとうございます。
tami
初めて見ました。
晩夏に相応しい豪華で愛らしいですね。
段々反ってくるのでしょうか。
こちらはもうエアコンいらないかな。
かわりに天気がぐずついて思うようになりません。
miyo
カリナタ、濃いピンクがかわいいですね~(^^♪
猛暑の夏がゆっくり去ってる様で、朝晩秋の風になって来ましたが、まだこの先も秋の長雨っぽくなりそうですね!
すっきりした秋はお預けの様です~!(^^;)
つむぎ
こんばんは~
今日も日中は暑かったですね。
間もなく秋の花たちが咲きだします。
また道なき道をのぼり山野草に逢いに
お出かけされるの楽しみですね。
夜クーラーなしで過ごせるのがありがたいです。
いつもありがとうございます。
ゴンマック
終わるのかな猛暑と思っていましたが
幾分、涼しくなりました。雨は良く降りますが。
ピンクの可愛いお花が咲きましたね。
蕾も可愛いです。雨に打たれている姿もとても
いいなと思いました。雨の日を楽しくさせて
くれる花に感謝ですね。
ミクミティ
花弁と雄しべの色が、上手く合わさってその魅力を高めていると思いました。レインリリーという別名の通り、雨雫も似合います。
あまり沢山ではなく、適度な雨雫の量がいいのでしょうね。
フラバーバ
チョット 雫を溜めている 開きかけの姿は
色っぽく見えます。美しいです。
今日は 曇り空ですが 涼しくて 気持ちがいいです。
このまま 爽やかな秋に なってほしいです。
つむぎ
こんにちは~
少し日暮れが早くなってきました。
そして、蒸し暑さが戻ってきました。
よく見かける花ですが、まじかで見ると
別の愛着を感じます。
すぐにしおれる花ですが、色が可愛くて
お世話要らずなのもいい花です。
球根なので、来年も咲いてくれると
ありがたいのですが。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんばんは~
日暮れが早くなってきました。
色も姿も可愛くて、植えたのを忘れていても
にょっきりとツボミを持ちあげて咲いてくれます。
しべの色と花弁の色が見ていて可愛いです。
どなたがネーミングしたのでしょう~
レインリリーも似合いますね。
でも、咲いている間は雨が降らないでの
気持ちです。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんばんは~
そちらは爽やかで涼しい様でいいですね。
こちらは蒸し暑くなっています。
あちらこちらでよく見かける花ですが、
よく見ますと、ピンクの色も姿も可愛くて、
雨上がりも絵になります。
花・・咲きかけの姿は、別な魅力がありますね。
今夜はクーラーがいるかな~と、
一気に秋には行かないでしょうね。
いつもありがとうございます。
とまる
急に激しく雨が降ったりするから大変ですね
日によって違いはあるものの、やっと真夏が終わりましたね
やれやれですね(笑)
つむぎ
こんにちは~
気温が少し下がりましたが、心地よい所
までは行きませんね。
空の青さは秋を感じさせてくれます。
秋の花はこれからですね。
気温の変動はまだまだです。
早くコロナも収まって普通の日常が
返ってくるといいですね。
いつもありがとうございます。
ヌサドゥア
カリナタは初めて聞きましたが、レインリリーは聞き覚えがあります。
とても綺麗なピンクですね。
いつもつむぎさんの花は生き生きして素敵です。
滋賀は朝晩涼しくなってきました。
昼間ももう少し涼しくなったら、我が家の庭仕事も頑張りたいです。
つむぎ
こんにちは~
秋がやって来ましたが、夏の名残か
蒸し暑い風が吹いています。
カリナタはよく見かける花ですが、
名前が覚えられませんでした。
滋賀の方では秋の実りがお近くで見える
のでは~庭仕事まだ動くと暑いし蚊もやって
きます。あと少しの辛抱ですね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんばんは~
お返事の順番が違ってしまいすみません。
日中はまだ夏の方が勝っているようです。
花の少ない今、咲いてくれる嬉しい花です。
ニョキニョキと花の蕾状態で立ち上がってきます。
早くエアコンが無くても過ごせるように
なってほしいですね。
いつもありがとうございます。
JUNKO
うちの階段下に今咲いているピンク色のタマスダレと同じように見えました。
今日はまた朝からムシムシ💦暑いです。
風は強く吹いていますが生温くて暑くてクーラー入れました(^▽^;)
午後からは雨予報でしたが、こちらはまだ降っていません。
少し降って気温を下げてほしいです。
雨滴がつぼみにも付いてなんか可愛いですね~(^^♪
としさん
カリナタというのですか。ピンクのとても愛らしい花ですね。
雨の雫が2~3滴。まさにレインリリーという感じです。
今年は、コロナ禍で家に籠っているうえに、猛暑で大変な夏でしたが、ようやく秋の兆しが少しだけ見えてきました。
我が家は奈良県ですが、まだまだ暑くて本格的な外出は出来ないし、夜もクーラーは欠かせません。奈良公園の鹿さん達も暇を持て余しているようです。
もっと涼しくなって、コロナも一段落という日が早く来て欲しいものです。また花の写真など期待しています。
つむぎ
こんにちは~
ピンクの玉すだれと同じ花だと思います。
ピンク・白・黄色とありますが、
同じ属の花だと思います。
今もムシムシと降ったりやんだりで余計に
蒸し暑さを感じます。
昨日、天気予報で報じられていたより雨が
少なくなったと報じられていました。
今夜、寝る前までに気温が下がってくれると
ありがたいのですが~
自然が相手ですから、思いどうりにはゆきませんね。
あと少し頑張りましょう。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
始めましてこちらこそよろしくお願いいたします。
花が少なくてなかなか更新できていません。
この花、色々な呼び方がある様で玉すだれとか
ゼフランサスとかいわれていますね。
本当にコロナ禍で、京都や奈良に出かけたいと思っても
電車に乗るのもなんだか不安になり閉じこもり状態です。
本当にクーラーが無いと生活ができませんね。
今月電気代を見てやっぱりの金額になっていました。( 一一)
一日も早くお出かけに不安をなくす方法を確立して
頂きたいです。
おいでいただきありがとうございました。