午後から強い雨と風が吹き、雨戸がガタガタと音をさせています。
黄色の大輪(コンカドール)咲き出したのに、今日の雨は可哀そう。
花弁に雨粒が、ラインストーンの様にみえます。
今日見ていただいているのは、昨日までの、
お天気の良いときの姿です。
スカシユリは背が低くて花は小さいが違った趣を見せています。




すかしゆりです。




皆さんの真似をしてハンカチや残り布で夏用のマスクを・・


暑さが加わってくると、マスクは苦痛になるかも~
最後までご覧いただきありがとうございます。
大好きな草花やバラを育てゝいます~。
ゆれる花を眺めていると自分の世界に、
独り言も花たちは、静かにきいてくれます。心身ともにリフレッシュ。
この記事へのコメント
はるる
私は作るのが苦手なので、羨ましいです。
それにしても美しいユリたちですね。
色も優しいし、すごくすてきです。
ここに雨が降っては可愛そうです。
ミクミティ
素敵ですね~。
よく見ていくと、高さやバランスが結構違うのですね。
そんな違いを味わいながら鑑賞するのがいいのでしょうね。
手作りのマスクは、結構な高級品に見えます。さすがですね。
つむぎ
こんばんは~
今日はよく降りました。
梅雨の雨とは思えない激しい降り方でした。
コンカドールやマレロ、一度植えると数年
咲いてくれるのでありがたいです。
優しい香りと華やかさで癒されています。
あと数種つぼみが見えています。
また見てくださいね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんばんは~よく降りました。
コンカドールやマレロは背が高くて、
スカシユリはオニユリ位です。
咲いてくれると、うれしい気持ち全開です。
ただただ植えて咲いているのを楽しむ~だけです。
手作りのマスクは、よく見ると皆さん色々工夫
されていますね。
頂き物のハンカチは材質もよくて、肌触りも
よいです。早く不要になる時が来るといいですね。
いつもありがとうございます。
月奏曲
いや~空調ないとこでマスクは地獄ですわwww
今でこれだと湿度上がる8月とかどうなるんでしょうねぇ…
もうあきらめて冷感マスク購入しましたww
mina
黄色の大輪(コンカドール)豪華ですね
良い色です♪
すかしゆりは前に育てていました
素敵ですね
マスク上手く出来ていますね
暑く成ると着けるのが・・・
早くマスクのいらない日になって欲しいです
つむぎ
こんにちは~
朝のうち曇っていましたが、
今はカンカン照りになりました。
このような時、マスクは大変になります~。
ユリもあと数株、何が咲くか、目印が
無くなって( ;∀;)、咲けばわかるかなです。
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
今日は予想外のカンカン照りになました。
大きなユリは存在感があり、気持ちも
華やか気分にさせてくれます。
すかしゆりは花数が多くて切り花にも
最適ですね。
マスク・・外で、気を付けてみていますと
皆さんおしゃれなマスクをされています。
華やかな柄や和風柄や私も真似をして
タンスに眠っていたハンカチで作りました。
外で誰もいないとこはしなくてよいと
報じられていましたが・・
本当にマスクのいらない日常になって
くれるといいですね。
いつもありがとうございます。
トトパパ
綺麗なユリですね。
コンカドールっていうんですか。
淡い黄色がいいですね。
つむぎ
こんにちは~
お昼前からカンカン照りになっています。
ユリ、大輪は存在感をだしています。
年数が過ぎると花数が減りますが、
美しさはかわりません、先ほど数本
切り花にしました。
いつもありがとうございます。
降魔成道
ちょっと風に揺れる姿が特に良いです。
手作りマスク、とても素敵ですね。
これからの季節は暑くなりますから、
それに対応したマスクが必要になりますね。
つむぎ
雨上がりは蒸し暑くなります。
大輪のユリは見ているだけで、
豪華で贅沢気分にさせてくれます。
3本切花にして家の中に、
部屋の中はほんのりと香っています。
一日も早くりマスク不要の生活に、
なるといいですね。
いつもありがとうございます。
eko
コンカドールは豪華なユリですね。これだけ咲いているのは見事です。せっかく咲いた花、雨は困りますね。花の重みで傷んでしまいます。
スカシユリも可愛いですね。
夏用マスク、少しでも涼しく出来れば良いですね。でもどんなマスクでも暑いです。早くマスクなしで過ごせる日が来ると良いですね。
ゴンマック
コンカドール、お天気の良い日に撮影されたのですね。
明るい感じがいいですね。スカシユリも可愛い。色も素敵です。
確かに雨に打たれると可哀そうになります。
夏用のマスク作られたのですね。可愛い物が出来ましたね。
これからマスクも大変ですが、頑張って生活したいですね。
つむぎ
おはようございます。
朝から蒸し暑いくなっています。
コンカドールやユリ類は植え込むだけで
数年咲き続けてくれるので、ありがたい花です。
時には翌年ダメになったり、別の球根は株が増えたりと、
別の楽しみもあります。
雨の日の画像もあるのですが、一緒にupしようと
思ったのですが、華やかさが半減で止めました。
本当にマスクが不要な日常が早く来るといいですね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
おはようございます。
朝から蒸し暑くなっています。
コンカドール、天気の良い日に撮ると華やかに見え、
翌日、雨の日の姿は寂しく暗い姿に写りました。
一緒にupしようと思ったのですが、止めました。
今のこの時期、晴やかな方が気持ちいいですね。
雨に打たれると、しべが水を含んで哀れな姿に~
自然ですから仕方ないですが。
早くマスクの要らない日が来るがといいですね。
いつもありがとうございます。
イエティ1号
にっくきは大雨と風!
関東地方は大雨の後強風の日が続いています。
折角咲いてくれたのに、自然だから仕方ないとは言え、何とか無事でいてね~と祈っています。
つむぎ
こんばんは~
今日は暑かったです。
花の傷みも早くなります。
綺麗に花が咲いたときは、雨も風も静かに~と
おもっています。
関西も数日前は小型台風のような雨風でした。
ほんとうに自然には逆らえませんね。
いつもありがとうございます。
フラバーバ
美しいですね。
なんか 堂々としていて 素敵です。
スカシユリは 可愛い お姫様 の様です。
マスク 早くしなくても済むようになってほしいです。
シナモン
コンカドールとすかしゆり
綺麗ですね。
どのマスクも素敵ですね。
レースのマスク 涼しげで良いですね。
つむぎ
こんばんは~
コンカドール ほんとうに見ていて飽きません。
スカシユリは終わり近くなりました。
鬼ユリのつぼみが大分大きくなってきました。
心から、早くマスクをしない生活が早く来ることを
願うばかりです。
東京の数字を見ていると不安です。
いつもありがとうございます
つむぎ
こんばんは~
ユリの香りが家の中でしています。
数本切り花にしました。
マスク、色々な方のマスクを見て
私も作ってみたくなりました。
シナモンさんは器用でいらっしゃるから
すいすいでしょうが、私は躓きつつです。
一日も早くマスクの要らない生活が来ると
いいですね。
いつもありがとうございます。
かぼす
大輪のコンカードル、気品がある淡い色合いが素敵です。
スカシユリは可愛い感じです。
7分咲きぐらいでしょうか。開いたらもっと可愛く♪
手作りマスク、形が違って気分で使えますね^^
不織布マスクは肌に合わなくて、やはり布製がいいです。
私も見真似で幾つか作りましたが
お披露目出来ない仕上がりです(笑
蒸し暑い日はマスクも苦になりますね。
早い収束をと願ってるのに日毎に増える感染者・・・
自由に移動できる今、全国に広がらないかと心配になります。
Yoshi
みかんママ
ジメジメと暑い日々
なんてきれいなお写真でしょう!!
すっと爽やかな気持になりました
マスク真夏の汗で苦しくなってきました
夏用マスクいいですね たくさん作られてすごいです!
きょうから またこちらは雨続きだそうです
災害につながらない程度であってほしいと願っています
つむぎ
おはようございます。
雨が予想より早くふりだしました。
マレロもコンカドールも終わり近くなりました。
花数の少ない株を切り花にしました。
部屋の中はユリの香りが漂っています。
頂き物のハンカチ普段用に使うのが~
ついたまっています。
それで思いっ切ってマスクにしました。
早くマスクの要らない日が来るといいな~
でしたが、昨日からの数字を見ていますと
怖くなります。
一日でも早く収束してほしいですね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
おはようございます。
予想より早く雨が降り出しました。
早く咲きだしたユリは終わり近くなったので
切り花にしました。
今、部屋の中で優しい香りをさせています。
北国の風景を、少し季節が後戻りした
嬉しい感じで見せて頂きました。
昨日からの東京の数字を見ていますと
まだまだマスクが要りそうです。
早く要らない日が来るのを願うばかりです。
いつもありがとうございます。
つむぎ
おはようございます。
思ったより早く雨が降り出しました。
梅雨の期間はこれが普通でしょうね。
綺麗に咲いていたユリも先に咲いたのは
終わり近くなり数株切り花にしました。
今は、いい香りが部屋の中でしています。
天然の香水、贅沢・贅沢・・(^_-)-☆
マスク付けるの苦痛を感じるように
なってきましたね。
だれも付近に居ないときは外してよいと
報じられていますが・・。
雨の日が続きそうですが、本当にこれ以上
災害がやってこないことを願いますね。
いつもありがとうございます。
yasuhiko
イエローカサブランカという別名が
ありましたっけ。黄色い花がとても
上品だと思います。鬱陶しい天気の日が
続くだけに、ユリの花は爽やかでいいですね。
コマダム
スカシユリはほのかに香ったユリだった気がしますが??
マスクは店内でつけるくらいなので 夏の肌荒れもなさそうです・・日焼けはしますけどね。
アルクノ
ハマユリとは違うんでしょうか?
オレンジ色が一般的ですが、黄色や薄ピンクも可愛いですね。
特に黄色は元気貰えます
ハンカチ類で、夏用マスク作られましたか。
お洒落な感じで素敵ですよ。
つむぎ
梅雨独特のジメジメ状態です。
花の少ないとき華やかなユリで
癒され元気をもらえます。
数株切り花にしました。
部屋の中でユリの香りがただよっています。
次の花をまた、見てくださいね。
いつもありがとうございます。
つむぎ
おはようございます。
コンカドールの香りは白のカサブランカと
同じ位で1本で(5輪)だと部屋の中でいいかな~
スカシユリより香りは強いですよ。
マスク・・
私は外出する時だけつけています。
マーケットの入り口にはマスクを付けるようにと
表示されています。
一日も早くマスクの要らない日が来るといいですね
いつもありがとうございます。
つむぎ
こんにちは~
スカシユリの由来まで考えずに植え、
ただ咲いた花をみているだけで~。
この頃、色のレパートリーが多くなったと感じます。
ハマユリとスカシユリ、ネットでみますと
同じ意味のようですね。
黄色やバイカラー状態のも可愛いですね。
一日も早くマスクの要らない日が来る事
願いますが、当分無理みたいですね。
いつもありがとうございます。
JUNKO
コンカドールと言う名前なんですか?お初です。
クリーム色が魅力的ですね~
カサブランカとはまた違います?
私はカサブランカが好きで白色や淡いピンク色の切り花を買います。
ワンちゃん達の所に飾ります💛
時々球根を植えるのですが、今年はなんか植えそびれて買いに行くばかりです。
香りが強いのですがそれがまた素敵だなぁと思います。
ぜひ次回は球根のコンカドールを探してみたいです。
つむぎ
こんにちは~
すごい雨でしたね。明日もまだ降るといわれています。
コンカドールは花弁の内側もカサブランカと
突起も同じでなので、素人考えで同じかな~です。
球根を植え付けていると数年咲いてくれるのでいいですね。
JUNKOさんはお忙しいので仕方ないですね。
私は種苗会社の通販で手に入れています。
<香りが強いのですがそれがまた素敵
だなぁと思います>
ネットでも探せますので見つかるといいですね。
いつもありがとうございます。
とまる
とっても素敵 ❤️
マスクも上手く作られてますね
花柄のが可愛いです
だいぶ馴れましたが、マスクの中は更に汗だくです(笑)
先日は台風かと思うような雨でしたね
今日も時々豪雨って感じでした
激しい雨だと花たちが可哀想です
つむぎ
こんばんは~
熊本の濁流を見ていると怖くなります。
明日も強い雨が降ると報じられていますが、
関西でもどうなるのでしょう。
強い雨で外出が抑制されてコロナの広がりが
収まればよいのですが。
マスク、付けて外に出たときは息苦しく
感じますが、歩いているうちに慣れて・・
道でも人のいないときは、外して歩きなさいと
報じられていますが、面倒に感じてそのままで~
一日でも早くマスクが要らないようにと
思っていましたが、またぶり返してきましたね。
お互い気をつけて、お母様もお大事にね。
いつもありがとうございます。
あこ
うちのほうも今日は強風で窓があまり開けられず、
エアコンをつけました。
コンカドール、きれいですね。
雨が降ったらかわいそう・・・
なんか繊細なお花だから・・・
すかしゆりも素敵ですね。
夏用のマスク、いいですね。
できれば暑い夏、つけたくないけど、
今年はしかたないですね。
いろいろ出かけて、お花を撮りたいけど、
今日の東京、131人。
Σ( ̄ロ ̄lll)
とても行けないわ。
今年の夏は、静かにしています。(*^▽^*)
つむぎ
こんにちは~
収束に向かっているのかと思っていましたが
反対に罹られる人数が増えてきましたね。
あこさんは東京銀座のウインドショッピングを
楽しみにされていますが、これも当分の間
行けなくなりましたね。
ご自宅のお花は花盛りいっぱい楽しめますね。
早くお花散歩ができるようになってほしいですね。
いつもありがとうございます。